


全国の「おいしいもの」が集結
第1弾、第2弾で出店者も変わりますので、より多くのおいしいものに出会えます。
◆開催日/【第1弾】2025年4月23日(水)~4月29日(火・祝)、
【第2弾】2025年5月1日(木)~5月6日(火・休)
◆開催時間/10時~17時
◆場所/5階 全国センター広場
【第2弾】2025年5月1日(木)~5月6日(火・休)
マルシェイベントで
「ご当地キャラクター」登場!
◆開催日/【第1弾】2025年4月23日(水)、
【第2弾】2025年5月1日(木)
◆場所/5階 全国センター広場
◆出演キャラクター/【第1弾】2025年4月23日(水)
10:30 山形県 ペロリン
11:00 青森県 決め手くん
11:30 岩手県 そばっち
12:00 島根県 しまねっこ
13:00 鳥取県 トリピー
13:30 秋田県 なまはげ
14:00 長野県 アルクマ
15:00 富山県 きときと君
16:10 徳島県 すだちくん
【第2弾】2025年5月1日(木)
11:00 山形県 ペロリン
12:00 鳥取県 トリピー
12:30 島根県 しまねっこ
13:00 福島県 ベコ太郎
14:00 徳島県 すだちくん
15:00 長野県 アルクマ
15:30 秋田県 なまはげ
※13:30~14:00に、山形県のペロリンと長野県のアルクマがB1Fに登場!
【第2弾】2025年5月1日(木)
10:30 山形県 ペロリン
11:00 青森県 決め手くん
11:30 岩手県 そばっち
12:00 島根県 しまねっこ
13:00 鳥取県 トリピー
13:30 秋田県 なまはげ
14:00 長野県 アルクマ
15:00 富山県 きときと君
16:10 徳島県 すだちくん
【第2弾】2025年5月1日(木)
11:00 山形県 ペロリン
12:00 鳥取県 トリピー
12:30 島根県 しまねっこ
13:00 福島県 ベコ太郎
14:00 徳島県 すだちくん
15:00 長野県 アルクマ
15:30 秋田県 なまはげ
※13:30~14:00に、山形県のペロリンと長野県のアルクマがB1Fに登場!
4月23日(水)~29日(火・祝)
-
【北海道】北海道どさんこプラザ
三方六、札幌農学校、Oh!焼とうきび、いかめし、ラーメン、乾珍味 等
北海道内で製造・加工された、こだわりの商品を販売いたします。北海道どさんこプラザは食を通じて北海道の魅力を発信するアンテナショップです。
-
【青森】あおもり北彩館
希望の雫(りんごジュース)、アップルクーヘン、りんご最中、十和田ばら焼きうどん、カリポリ貝ひも 等
りんご丸ごと1個をシロップに漬けこみ、新鮮たまごをたっぷりと使ったバウムクーヘン。生地をやさしく一層一層丁寧に焼き上げました。
-
【岩手】株式会社 戸田久
いわて盛岡冷麺 等
岩手三大麺の一つ、盛岡冷麺。コシの強いツルツル麺を、特製スープでいただきます。
-
【秋田】株式会社 秋田県物産振興会
なまはげのサクサクバウム、大潟村かぼちゃどら焼き、きなこ棒、落葉かりんとう巾着、納豆せんべい、秋田味噌せんべい、いぶりがっこ 等
弊社は秋田市で秋田県の特産品約4000品を販売している秋田県産品プラザを営業しています。その中でもおすすめの商品を今回販売します。どうぞお立ち寄りください。
-
【山形】山形 もがみ物産館
山形代表ジュース(ラ·フランス、りんご、桃、ミックス)、味付玉こんにゃく、だだちゃ豆ポテチ
おいしい山形は、果樹王国です。さくらんぼ、ラ・フランス、りんご、ぶどうを加工した商品はいかがですか?山形名物「玉こんにゃく」もぜひどうぞ。
-
【福島】磐梯熱海観光物産館
薄皮饅頭(こしあん、つぶあん)、家伝ゆべし、あかべぇサブレー、生バターサンド、おばけせんべい、桃のグラッセ、とうちゃん漬け、エゴマごぼう醤油漬け、和風人参ドレッシング その他
JR磐越西線「磐梯熱海駅」から徒歩1分の好アクセスにある当館は、郡山市で初めての観光物産館として、福島県の地酒やお土産品をはじめ、新鮮な地元の農産物も取り扱っています。
-
【富山】へちまここち
へちまローション、石けん、クリーム、へちまたわし、へちま中敷き、へちま茶
毎日のくらしにへちまの心地良さを北アルプス立山連峰を仰ぐ広大な畑で、無農薬により栽培されたへちま。安心・安全で人にも環境にもやさしいへちま製品をお届けします。
-
【富山】ホタルイカとブリの片口屋
醤油、味噌、ホタルイカのバーニャカウダ
富山県の推奨ブランドに選定された「氷見寒ブリ魚醤」とこれを粉末化し「片口屋だし」「白エビ入り味噌汁」「おすまし」などの商品を開発し、商品化しました。そして昨年、富山湾の名物ホタルイカを使った魚醤とバーニャカウダを開発し販売を始めました。
-
【石川】ショコラトリー雨の詩
ボンボンショコラ、加賀棒ほうじ茶の生チョコ、生チョコ最中ビター、芋けんぴと干し芋の割れチョコ、ポップショコラ、ケーキショコラと九谷焼豆皿セット 等
令和5年度金沢かがやきブランド大賞を受賞している当店の商品は、石川県の食材や地酒を使用したチョコレートを、多く取り揃えております。仕上げまでこだわりを持ち、石川県を感じられる商品に仕上がっています。
-
【長野】有限会社 すや亀
みそ、みそ加工品、みそ菓子 他
創業123年の長野市の味噌蔵です。味噌だけにとらわれず、加工品・漬物惣菜など味噌関連商品を幅広く取り揃えております。
-
【和歌山】紀の川フルーツ観光局
ひとくち羊羹(苺・桃・八朔)、八朔シロップ、桃ジャム、ハンドクリーム、飲むゼリー(桃・八朔)
和歌山県紀の川市産のフルーツを使用。和歌山県紀の川市は年中フルーツを生産するフルーツ王国です。フルーツのおいしさをお届けします!生産者が作る加工品はどれもこだわり商品ばかりです。どうぞご賞味ください。
-
【鳥取】みつ農園
3種の柿ドライフルーツ
鳥取オリジナルの柿や中国地方特有の柿を使ったドライフルーツ3種です。ようかいちゅっぷす:その強い甘さにゲゲゲ!と驚くこと間違いなし。花御所の乱:甘柿の女王といわれる花御所柿の甘さをさらにぎゅっと凝縮。無限干し柿:ヘタと種を取り除き食べやすくカット。一度食べたら止まりません。
-
【島根】有限会社 宍道湖
活しじみ
漁師直送の新鮮なしじみ、大粒のしじみを砂出し済みで提供しています。
-
【徳島】徳島県産業国際化支援機構
木頭ゆず茶スプレッド、木頭ゆずマーマレード 等
徳島県が世界に誇る「木頭ゆず」を使ったスプレッドとマーマレードや、ホクホク系で甘みの強いブランドさつまいも「なると金時」を使ったお菓子をご用意しています。是非ご賞味ください。
-
【高知】高知県特産品販売
芋けんぴ、さつまチップ、ゆずこしょう 等
高知にこだわり、高知の人が作った特産品を皆様にお届けします。高知自慢のゆず・かつお・しょうが等の加工品から、高知といえばこれといったお菓子まで、様々な高知の味覚をお楽しみください。
-
【沖縄】農業生産法人 株式会社ポンテヴェルデ
沖縄産農産物(アップルバナナ、ゴーヤー、島らっきょう野菜、海ブドウ 等)、加工品(ちんすこう、サーターアンダギー、ジュース他)
沖縄の旬な島野菜やフルーツ、人気のお菓子も!青い海と空、美しい自然が育んだ特産品をたくさん取り揃えました!
5月1日(木)~6日(火・休)
-
【北海道】北海道どさんこプラザ
あんバタサン、き花プティモアソート、バタじゃが、スープカレー、ラーメン、乾珍味 等
北海道内で製造・加工された、こだわりの商品を販売いたします。北海道どさんこプラザは食を通じて北海道の魅力を発信するアンテナショップです。
-
【青森】アップルアンドスナック株式会社
アップルスナック各種
青森県産りんごを100%使用したスナック。りんごの甘酸っぱさやジューシー感を味わっていただけます。
-
【岩手】株式会社 回進堂
りんごゼリー、わらび餅
江刺りんごの果肉、果汁を使用し、ほどよい甘さと酸味と食感にこだわりました。
-
【秋田】株式会社 秋田県物産振興会
比内地鶏鶏めしの素 肉入り、比内地鶏レンジラーメン、レンジきりたんぽ、いぶりがっこのペッパーマヨ、熊肉カレー、なまはげラーメン 等
弊社は秋田市で秋田県の特産品約4000品を販売している秋田県産品プラザを営業しています。その中でもおすすめの商品を今回販売します。どうぞお立ち寄りください。
-
【山形】山形 もがみ物産館
だだちゃ豆おかき、山形日和ショコラサンドクッキー、マッシュルームとトマトスープの素 等
おいしい山形は、果樹王国です。さくらんぼ、ラ・フランス、りんご、ぶどうを加工した商品はいかがですか?山形名物「玉こんにゃく」もぜひどうぞ。
-
【福島】磐梯熱海観光物産館
とうちゃん漬け、エゴマごぼう醤油漬け、和風人参ドレッシング、喜多方ラーメン生、クリームチーズみそ漬 その他
JR磐越西線「磐梯熱海駅」から徒歩1分の好アクセスにある当館は、郡山市で初めての観光物産館として、福島県の地酒やお土産品をはじめ、新鮮な地元の農産物も取り扱っています。
-
【富山】富山柿山
しろえび紀行(箱950円 袋650円)
「富山湾の宝石」しろえびを使った富山米100%のおせんべいです。
-
【石川】ショコラトリー雨の詩
チョコミント商品、ボンボンショコラ、加賀棒ほうじ茶の生チョコ、生チョコ最中ビター、芋けんぴと干し芋の割れチョコ、ケーキショコラと九谷焼豆皿セット 等
令和5年度金沢かがやきブランド大賞を受賞している当店の商品は、石川県の食材や地酒を使用したチョコレートを、多く取り揃えております。仕上げまでこだわりを持ち、石川県を感じられる商品に仕上がっています。
-
【長野】アルプス物産株式会社
(箱入)きゃらぶき·信州味噌なめ茸·ふき味噌なめ茸·御獄漬·野沢菜油炒め·なめ茸生姜ご飯の素
(瓶詰)野沢菜キムチ·赤かぶキムチ·すんき入りなめ茸信州の素材を活かしたごはんによく合うお惣菜。信州・木曽の素材や伝統の味を活かした、ごはんに合うお惣菜を販売いたします。どこか懐かしさのある味わいから新しい味まで、食卓に笑顔を届けられる商品をそろえました。ぜひ信州の味をご堪能ください。
-
【和歌山】株式会社うめひかり
完熟の紀州南高梅の梅干し、梅酢、練り梅、梅塩 等
素材は梅と塩と紫蘇だけの「甘くない梅干し屋」です。無添加にこだわったすっぱい梅干し、梅酢を販売しています。梅農家が研究を重ねたどりついた「梅の味が本当に生きた」梅干しです。
-
【鳥取】有限会社 田畑商店
梨のフルーツらっきょう、梨とらっきょうで作ったディップ(ラディッシュ&カレー、トマト&バジル、ワサビ入りタルタル)、梨ドレ(旨塩、しょうゆ、白みそ)
鳥取県産の梨とらっきょうがコラボした新感覚のらっきょう!梨の果汁に漬け込みフルーティな旨味と甘味をたっぷり含んだあっさりテイスト!調味料にも商品化!規格外品を活用しフードロス問題に取り組んでいます。
-
【島根】さんべ温泉 そばカフェ湯元
そば加工品、半生そば、乾麺
島根県の中央に位置する大田市三瓶町。国立公園に指定されている三瓶山(サンベサン)麗で育った在来種(G1取得)を使用した十割そばです。
-
【島根】岡富商店
フクの根付、婿殿の袴、プリンスのタキシード、プリンセスのドレス 等
島根県沖で捕れた魚を原料にした岡富商店のおつまみシリーズ。秘伝のみりん醤油を使用したタレにじっくり漬け込み、旨味を凝縮させるため数日かけてゆっくりと乾燥させた日本酒・ビールとの相性ばっちりなおつまみです。
-
【徳島】徳島県産業国際化支援機構
お百姓さんが作ったスイートポテト、銘菓なると金時、プレミアムスイートポテト、半田手延めん オカベの麺
徳島県が世界に誇る「木頭ゆず」を使ったスプレッドとマーマレードや、ホクホク系で甘みの強いブランドさつまいも「なると金時」を使ったお菓子をご用意しています。是非ご賞味ください。
-
【高知】高知県特産品販売
ゆずマヨ、高知県産 生姜のカレー、ミレービスケット 等
高知にこだわり、高知の人が作った特産品を皆様にお届けします。高知自慢のゆず・かつお・しょうが等の加工品から、高知といえばこれといったお菓子まで、様々な高知の味覚をお楽しみください。
-
【沖縄】沖縄物産の店 わしたショップ
ゼブラパン、紅芋もち、黒糖もち、沖縄パインのホウリンスウ、青果物(パイナップル、島らっきょう 等)
沖縄から直送!この時期旬のお野菜、果物をお届けします♪他、沖縄県外では中々買えないようなご当地パンや小物菓子も販売!沖縄県民に昔から愛されている大人気のあの品も並びます!!